統計グラフ全国コンクール
もうすぐ夏休みですね!
私は子供にあまり勉強、勉強いわない主義ですが、
夏休みにぜひ、多くの小中高生に挑戦していただきたい!
というのが、これです。
統計グラフ全国コンクール
http://www.sinfonica.or.jp/tokei/graph/index.html
これひとつで、いろんな勉強ができますよね。
「統計」「仮説と検証」「表現(デザイン)」「プレゼンテーション」・・・ etc
都道府県統計協会のHPでは入賞作品も公開されていて、けっこう楽しいです。
子供の視点での調査や分析に、思わぬ発見があるかもしれませんよ。
平成23年度 愛媛県統計グラフコンクールの作品募集
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/osirase/guracon23/gracon-p01.html
平成22年度 愛媛県統計グラフコンクール 入賞作品
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/osirase/guracon22_result/22hyousi.htm
応募用紙の大きさはB2判(728×515mm)。
B2判の色画用紙でしたら、紙の石川商事でも取り扱っています。
色数も豊富です。
定価は1枚100~110円(税別)といったところでしょうか。
淡色系の紙が人気ですが、
入賞作品を見ると、濃色系の紙を使ってもけっこうインパクトがありますねー。
地域や学校によっては、
このコンクールに力を入れて取り組んでいるところもあると聞きます。
多くの子供たちが参加できるよう、紙の石川商事も応援しています。
私は子供にあまり勉強、勉強いわない主義ですが、
夏休みにぜひ、多くの小中高生に挑戦していただきたい!
というのが、これです。
統計グラフ全国コンクール
http://www.sinfonica.or.jp/tokei/graph/index.html
これひとつで、いろんな勉強ができますよね。
「統計」「仮説と検証」「表現(デザイン)」「プレゼンテーション」・・・ etc
都道府県統計協会のHPでは入賞作品も公開されていて、けっこう楽しいです。
子供の視点での調査や分析に、思わぬ発見があるかもしれませんよ。
平成23年度 愛媛県統計グラフコンクールの作品募集
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/osirase/guracon23/gracon-p01.html
平成22年度 愛媛県統計グラフコンクール 入賞作品
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/osirase/guracon22_result/22hyousi.htm
応募用紙の大きさはB2判(728×515mm)。
B2判の色画用紙でしたら、紙の石川商事でも取り扱っています。
色数も豊富です。
定価は1枚100~110円(税別)といったところでしょうか。
淡色系の紙が人気ですが、
入賞作品を見ると、濃色系の紙を使ってもけっこうインパクトがありますねー。
地域や学校によっては、
このコンクールに力を入れて取り組んでいるところもあると聞きます。
多くの子供たちが参加できるよう、紙の石川商事も応援しています。